ブログには書いてませんでしたが、実は今週はテスト期間中です。
昨日も今日も明後日も、テストです。
で、今日のテスト。物理?と数学?だと思って必死に勉強してたわけですよ。
そしたら開始1分前に。
今日数学Bですよと。
数学Bなんて、一分たりとも勉強してない。
あぁ、もう先生プリント配ってるよ・・・ストップ!ストッ・・・
昨日も今日も明後日も、テストです。
で、今日のテスト。物理?と数学?だと思って必死に勉強してたわけですよ。
そしたら開始1分前に。
今日数学Bですよと。
数学Bなんて、一分たりとも勉強してない。
あぁ、もう先生プリント配ってるよ・・・ストップ!ストッ・・・
もうご存知の方が多いと思いますが、まとめ程度に一応書いておきます。
○イーブイ
クリア後、なおかつ全国図鑑入手後、ミズキの家に行くともらえます。
ミズキの家は、ヨスガシティのポケセンのすぐ右隣です。
○リーフィア
イーブイから進化。
ハクタイの森の入り口(もりのようかんから遠い方の入り口)から少し進んだところに、「こけいし」があります。
その付近の草むらでレベルアップすれば、レベルに関係なく進化します。ちなみに、「ふしぎなアメ」を使用してもOK。
○グレイシア
イーブイから進化。
キッサキシティからテンガンざん方面への、217番道路に「こおりのいし」があります。
その付近の草むらでレベルアップすれば、レベルに関係なく進化します。こちらも、「ふしぎなアメ」を使用できます。
すべてしーせんが試しましたのでデマではないっぽいです。
○イーブイ
クリア後、なおかつ全国図鑑入手後、ミズキの家に行くともらえます。
ミズキの家は、ヨスガシティのポケセンのすぐ右隣です。
○リーフィア
イーブイから進化。
ハクタイの森の入り口(もりのようかんから遠い方の入り口)から少し進んだところに、「こけいし」があります。
その付近の草むらでレベルアップすれば、レベルに関係なく進化します。ちなみに、「ふしぎなアメ」を使用してもOK。
○グレイシア
イーブイから進化。
キッサキシティからテンガンざん方面への、217番道路に「こおりのいし」があります。
その付近の草むらでレベルアップすれば、レベルに関係なく進化します。こちらも、「ふしぎなアメ」を使用できます。
すべてしーせんが試しましたのでデマではないっぽいです。
○マニューラ
ニューラに「するどいつめ」を持たせ、夜にレベルアップすると進化。
(「するどいつめ」はチャンピオンロードで入手。)
○ヨノワール
サマヨールに「れいかいのぬの」を持たせて通信交換すると進化。
○フィオナ、マナフィ
フィオナがなつき進化するとマナフィに。
○ジバコイル
レアコイルに「あやしいパッチ」を持たせて通信交換。
○ミカルゲ
ヤミラミから進化するという説も出てきた。
○トゲキッス
○メガヤンマ
○グライオン
○マンムー
○ダイノーズ
○ユキメノコ
○ダークライ
○シェイミ
○アルセウス
この辺の進化情報も募集しております。
※デマの可能性も十分アリなので注意してね。
ニューラに「するどいつめ」を持たせ、夜にレベルアップすると進化。
(「するどいつめ」はチャンピオンロードで入手。)
○ヨノワール
サマヨールに「れいかいのぬの」を持たせて通信交換すると進化。
○フィオナ、マナフィ
フィオナがなつき進化するとマナフィに。
○ジバコイル
レアコイルに「あやしいパッチ」を持たせて通信交換。
○ミカルゲ
ヤミラミから進化するという説も出てきた。
○トゲキッス
○メガヤンマ
○グライオン
○マンムー
○ダイノーズ
○ユキメノコ
○ダークライ
○シェイミ
○アルセウス
この辺の進化情報も募集しております。
※デマの可能性も十分アリなので注意してね。
気になるポケモンの入手方法
2006年10月1日 ゲームこれを見る際にお願いがあります。誤報でも怒らないでください。(どーん)
[実証済み]
○ロズレイド
ロゼリアに「ひかりのいし」を使用。
○ゴンベ
カビゴン♂または♀に「まんぷくおこう」をもたせ、メタモンと一緒に育て屋に預け、みつかるタマゴから孵化。
カビゴン♀とタマゴグループが同じポケモンを預けても大丈夫っぽい。
○エルレイド
キルリア♂に「めざめのいし」を与えると進化。何に目覚めたのやら・・・。
ちなみに、♀は不可。
○ビークイン
ミツハニー♀がレベル21で進化するはず。
○ヒードラン 炎鋼
ハードマウンテン山頂でパグに石を横取りされた後、一度山を降りてパグの家に行き、その後もう一度山頂に行くと現れる。レベル70。
○レジギガス ノーマル
クリア後、なおかつ全国図鑑入手後、キッサキ神殿に行くと入れてもらえる。
最深部に行けば出会えるが、手持ちにレジアイス、レジロック、レジスチルがいないと戦えない。こちらもレベル70。
○ギラティナ ゴーストドラゴン
クリア後、なおかつ全国図鑑入手後、214番道路のわきに「かくれいずみへのみち」が登場。
「おくりのいずみ」→「まよいのどくつ」をテキトーに進んで行くと最深部に到着して遭遇できるハズ。レベル70。
○クレセリア エスパー
クリア後、なおかつ全国図鑑入手後、ミオシティ船乗り場の近くの民家の子供に話しかけると風邪をひいてます。その後に船乗り場にもう一度行くと、頼みごとをされ「まんげつじま」に行けます。
最深部にいますが逃げられますので、前作のラティ兄弟同様追いかけて捕獲してチョンマゲ。
○ルカリオ
リオルがなつくと進化。ちなみにリオルは「こうてつじま」を適当に冒険してればタマゴが手に入ります。(タマゴについては実証済み。)
○ロゼリア
スボミーが朝、または昼になつくと進化。
○ミノマダム、ガーメイル
ミノムッチ♂ならガーメイルに、♀ならミノマダムに。レベルは現在調査中。
○ムウマージ
ムウマから「やみのいし」で進化。
○ドンカラス
同様に、ヤミカラスから「やみのいし」で進化。
[未確認情報につき、誤報の可能性あり]
○ウソハチ
ゴンベ同様の産卵方法だが、おこうが「がんせきおこう」に変わる。
野生で出てくるけどね。
○マネネ
おこうを「あやしいおこう」に。
野生で出てくるけどね。
○ピンプク
「こううんおこう」
○ジバコイル
レアコイルから進化。詳細不明。
○ベロベルト
ベロリンガから進化。詳細不明。
○ポリゴンZ
ポリゴンに「あやしいパッチ」を持たせて通信交換。あ、もしかしたらポリゴン2だったかも。
○名前忘れた
サイドン♂(?)に「プロテクター」を持たせて通信交換。
○モジャンボ
モンジャラから進化。詳細不明。
○ブーバーン
ブーバーから進化。詳細不明。
○リーフィア 草
ハクタイの岩の前でイーブイが進化?なんのこっちゃ。
○グレイシア 氷
せつげんの岩の前でイーブイが進化?ほんまかいな。
○ロトム
しつこいようだが、クリア後、なおかつ全国図鑑入手後、「ハクタイのもり」の「もりのようかん」奥のテレビから出現するらしい。ちなみに夜のみ。
[おまけ]
ポケモン屋敷のウラヤマさんに話しかけてみると、「じまんのにわ」に
珍しいポケモンが出現するようになります。クリア後、なおかつ全国図鑑入所後だと、シンオウ地方では出現しないようなポケモンも出現します。
手に入るポケモンは毎日変わるので要チェックです。
他には・・・クリア後、なおかつ全国図鑑入所後にヒカリ(コウキ)の家にいる妹に話しかけると、大量発生の情報がもらえます。普通ではシンオウ地方で手に入らないポケモンぞろいなので、こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
そのほかミカルゲ、フカマルの捕獲情報お待ちしております。
[実証済み]
○ロズレイド
ロゼリアに「ひかりのいし」を使用。
○ゴンベ
カビゴン♂または♀に「まんぷくおこう」をもたせ、メタモンと一緒に育て屋に預け、みつかるタマゴから孵化。
カビゴン♀とタマゴグループが同じポケモンを預けても大丈夫っぽい。
○エルレイド
キルリア♂に「めざめのいし」を与えると進化。何に目覚めたのやら・・・。
ちなみに、♀は不可。
○ビークイン
ミツハニー♀がレベル21で進化するはず。
○ヒードラン 炎鋼
ハードマウンテン山頂でパグに石を横取りされた後、一度山を降りてパグの家に行き、その後もう一度山頂に行くと現れる。レベル70。
○レジギガス ノーマル
クリア後、なおかつ全国図鑑入手後、キッサキ神殿に行くと入れてもらえる。
最深部に行けば出会えるが、手持ちにレジアイス、レジロック、レジスチルがいないと戦えない。こちらもレベル70。
○ギラティナ ゴーストドラゴン
クリア後、なおかつ全国図鑑入手後、214番道路のわきに「かくれいずみへのみち」が登場。
「おくりのいずみ」→「まよいのどくつ」をテキトーに進んで行くと最深部に到着して遭遇できるハズ。レベル70。
○クレセリア エスパー
クリア後、なおかつ全国図鑑入手後、ミオシティ船乗り場の近くの民家の子供に話しかけると風邪をひいてます。その後に船乗り場にもう一度行くと、頼みごとをされ「まんげつじま」に行けます。
最深部にいますが逃げられますので、前作のラティ兄弟同様追いかけて捕獲してチョンマゲ。
○ルカリオ
リオルがなつくと進化。ちなみにリオルは「こうてつじま」を適当に冒険してればタマゴが手に入ります。(タマゴについては実証済み。)
○ロゼリア
スボミーが朝、または昼になつくと進化。
○ミノマダム、ガーメイル
ミノムッチ♂ならガーメイルに、♀ならミノマダムに。レベルは現在調査中。
○ムウマージ
ムウマから「やみのいし」で進化。
○ドンカラス
同様に、ヤミカラスから「やみのいし」で進化。
[未確認情報につき、誤報の可能性あり]
○ウソハチ
ゴンベ同様の産卵方法だが、おこうが「がんせきおこう」に変わる。
野生で出てくるけどね。
○マネネ
おこうを「あやしいおこう」に。
野生で出てくるけどね。
○ピンプク
「こううんおこう」
○ジバコイル
レアコイルから進化。詳細不明。
○ベロベルト
ベロリンガから進化。詳細不明。
○ポリゴンZ
ポリゴンに「あやしいパッチ」を持たせて通信交換。あ、もしかしたらポリゴン2だったかも。
○名前忘れた
サイドン♂(?)に「プロテクター」を持たせて通信交換。
○モジャンボ
モンジャラから進化。詳細不明。
○ブーバーン
ブーバーから進化。詳細不明。
○リーフィア 草
ハクタイの岩の前でイーブイが進化?なんのこっちゃ。
○グレイシア 氷
せつげんの岩の前でイーブイが進化?ほんまかいな。
○ロトム
しつこいようだが、クリア後、なおかつ全国図鑑入手後、「ハクタイのもり」の「もりのようかん」奥のテレビから出現するらしい。ちなみに夜のみ。
[おまけ]
ポケモン屋敷のウラヤマさんに話しかけてみると、「じまんのにわ」に
珍しいポケモンが出現するようになります。クリア後、なおかつ全国図鑑入所後だと、シンオウ地方では出現しないようなポケモンも出現します。
手に入るポケモンは毎日変わるので要チェックです。
他には・・・クリア後、なおかつ全国図鑑入所後にヒカリ(コウキ)の家にいる妹に話しかけると、大量発生の情報がもらえます。普通ではシンオウ地方で手に入らないポケモンぞろいなので、こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
そのほかミカルゲ、フカマルの捕獲情報お待ちしております。
パルキアゲット♪
ちなみに昨日。
HP半分しか減ってない上に、特殊状態にもなってないのにハイパーボール5個で捕まえちゃった。
今チャンピオンロードで中断してます。ハガネールが野生ででてくるから困る。
ちなみに昨日。
HP半分しか減ってない上に、特殊状態にもなってないのにハイパーボール5個で捕まえちゃった。
今チャンピオンロードで中断してます。ハガネールが野生ででてくるから困る。
昨日からパールやってます。スンマセン。
画像を載せる術がないので文字のみでお楽しみください。
開始1時間と少しで、手持ちのポケモン全員がポケルスにかかってしまいました。
ちなみにナエトルを選びました。ナエトルはLV18でハヤシガメに、そしてLV32でドダイトスに進化します。
ドダイトスは草・地面タイプ。フシギバナに似ています。進化と同時にじしんを覚えます。
その他、ヒコザルはモウカザルに進化。リザードみたいでなかなかカッコイイかもです。
画像を載せる術がないので文字のみでお楽しみください。
開始1時間と少しで、手持ちのポケモン全員がポケルスにかかってしまいました。
ちなみにナエトルを選びました。ナエトルはLV18でハヤシガメに、そしてLV32でドダイトスに進化します。
ドダイトスは草・地面タイプ。フシギバナに似ています。進化と同時にじしんを覚えます。
その他、ヒコザルはモウカザルに進化。リザードみたいでなかなかカッコイイかもです。
おねがい!モンスターボール!!
2006年9月21日 ゲーム表。
DP発売まで一週間きりましたね。
今はエメラルドやってます。ちなみに友人の案です。
高校生になるまではルビーサファイヤやファイヤリーフにかなりハマッてたので、全ポケモン386匹を♂♀二匹ずつ所持してたりします。
GCポケモンボックスももうほとんど空きがありません。(笑)
DPにはかなり期待の念を抱かされますが、旧作からポケモンを持ってくるのはちょっとめんどくさそう。クリア後はもっと簡単になるとかはないのかな。
DP発売まで一週間きりましたね。
今はエメラルドやってます。ちなみに友人の案です。
高校生になるまではルビーサファイヤやファイヤリーフにかなりハマッてたので、全ポケモン386匹を♂♀二匹ずつ所持してたりします。
GCポケモンボックスももうほとんど空きがありません。(笑)
DPにはかなり期待の念を抱かされますが、旧作からポケモンを持ってくるのはちょっとめんどくさそう。クリア後はもっと簡単になるとかはないのかな。
波乗りジョニー・デップ
2006年9月19日 カード今日は友人の主催する大会に参加させていただきました。
会場に向かうため、友人と市内の駅で待ち合わせしていたんですが・・・、
寝坊しました。
みなさん本当にご迷惑をおかけしました。恐縮でございます。
大会はチャンピオンズリーグのレギュレーションにそって行われました。
午前、午後ともに三戦中二勝一敗。勝率は66.666(ry
大会の後はみんなでおしゃべりしたりと楽しく過ごす事ができました。
会場に向かうため、友人と市内の駅で待ち合わせしていたんですが・・・、
寝坊しました。
みなさん本当にご迷惑をおかけしました。恐縮でございます。
大会はチャンピオンズリーグのレギュレーションにそって行われました。
午前、午後ともに三戦中二勝一敗。勝率は66.666(ry
大会の後はみんなでおしゃべりしたりと楽しく過ごす事ができました。