ケータイ解約しました。

明日、日本橋の電気屋まわって新しいの探そうかなー、みたいな。

「くらげさん」
2 ユクシー
2 エムリット
2 アグノム
2 ストライク
2 ハッサムex
10

2 オーキド
2 幹部
1 スパボ
2 マスボ
2 リムーブ
1 ちから
1 暴風
11

4 超
2 鋼
2 虹
1 ブースト
9

ダウナーマテリアルやメモリーアウトが意外と強力。
メモリーアウトがポケボディーならよかったのになぁ。

ゴウカザルはニガテですが、たまに勝てちゃったりします。
別に、相方はハッサムexじゃなくてもいいですよ?

道端に・・・

2007年3月21日 カード
道端に、よくゲロ落ちてるじゃないですか。
それを、何匹かのスズメが食べてたんですよね。

ゲロですよ、ゲロ

「サンフラワー」
3 パラス
3 パラセクト
3 ヒマナッツ
3 キマワリ
1 ツボツボ
2 コイキング
2 ギャラドス
17

4 幹部
4 クルミ
1 漂流者
2 ニシキ
3 マスボ
4 リムーブ
4 封印
1 回収装置
3 ほこら
26

12 草
4 W虹
1 スクラン
17

微妙にお気に入り。最初にパラス引けたらガンガン展開できちゃいます。
一応、サイド4枚戦用です。

勉強だーっ!って気合入れたのは良いんですけど、全然思うようにいきませんね。
こんな調子で本当に大丈夫なんだろうか。
あぁー、今日からまた憂鬱な受験生に逆戻りです。

春の季節はこれからですが、ポケモンカードの無い春なんて・・・。
大会前のドキドキ感が最高なんです。なのに・・・。

夏道の開催を心の支えにして、受験勉強がんばります。
ブログもちょくちょく更新しますので、これからもひめくりしーせんをよろしく!

これから春道だぜー!って人は、がんばってください。
とか善人ぶってみたり。

気分は高気圧

2007年3月18日 カード
あっきんおめでとう!!
ブログ見てるかわからんけど、マジおめでとう!!

ゲームもカードもクジ運も最強だYO

チャンピオンズリーグも期待してるYO

参加されたみなさん、二日間お疲れさまでした。
優勝した人おめでとう。うらやましいぜ。

ミステリアス

2007年3月17日 カード
パァァァルゥゥゥー!!!

予選落ちのクセにハイですみません。
夏道こそ優勝めざして、スパートかけようぜ!

なにごとも前向きが一番!
考察の続きはそのうちします。考察というよりヒトリゴト。

「ペンギン」
2 ポッチャマ
1 ポッタイシ
2 エンペルト
2 ジラーチ
7

1 ナナカマド
1 オーキド
2 TV
1 クルミ
1 マスボ
2 アメ
1 いれかえ
1 ワープ
2 封印
1 そっくり!
1 回収装置
14

5 水
2 マルチ
2 W虹
9

ジラーチを1枚、クチートに変えてもいいかもよ。
「さる」
2 ヒコザル
1 モウカザル
2 ゴウカザル
2 ジラーチ
7

1 ナナカマド
1 オーキド
2 TV
1 クルミ
1 マスボ
2 アメ
2 ワープ
2 プラスパワー
1 ちからのかけら
1 まもりのかけら
1 そっくり!
1 回収装置
16

3 炎
2 マルチ
2 W虹
7

まもりのかけらを入れるのがマイブームだったりします。
メロディに乗せて♪

・パウワウ
ダメージも低いしイイトコなしですな。
今回の種ポケモンは、PCGに比べると全体的に劣っているように見えます。

・ジュゴン
にげる2と比較的軽く、守りに優れたポケモンです。
時間稼ぎにはうってつけ。

・コイキング
HP30はお約束。あまりバトル場には出したくないですね。
コイン頼みですが、りゅうのいかりは成功すれば脅威です。

・ギャラドス
どのコイキングと組み合わせても強力ですが、オススメはPCG2。
ハンデスの追加効果も、時には想像以上の強さを発揮します。

・ワニノコ
やっぱりエネルギーなしで使えるワザがあるというのは嬉しいです。
でも、プロモのワニノコの方が実用性には富んでいます。

・アリゲイツ
1進化なのになかなか強力なポケパワーを持っています。
オーダイル中心なら、どんなデッキでもマッチしそうです。

・オーダイル
特殊エネルギーも戻せてしまうのがミリョクです。
ポリゴン2(PCG6)や、ホロンの娘などで手札の補給も忘れずに。
ハンデスも時には使って下さい。

・テッポウオ
これもPCGに劣りますが、特殊以上にさせるて時間を稼ぐ事もできます。
弱点が×2でないだけマシ、と考えましょう。

・オクタン
現環境で特殊エネルギーの入ってないデッキなんてそうありませんから、常に60ダメージと考えてもよさそうです。
アクアライナーってどこかで聞いたことがあるような?

・マンタイン
今はそれほど実用性がないように感じられますが、将来性があるかもしれません。
マンタインが2匹いれば、連続しておおなみが使えます。

・ドジョッチ
雷抵抗があること以外いいことなしのパッパラパァーです。
適当にカウンターばらまいてください。

・ナマズン
いかるが意外と強かったりします。エネルギーが2個なら使ったのになぁ。
マグニチュードでカウンターをベンチのナマズンに乗せまくってくださいな。

・ユキワラシ
もってくるやなかまをよぶが使えるポケモンはけっこう優秀だったりします。
にげる1だから初手にユキワラシ1匹でも困りませんね。

・オニゴーリ
2進化ポケモンには少し有利に戦えます。
ワザはコイン頼みですが、表が出続けると脅威です。いかついです。

・タマザラシ
あまりはりきるに頼らず、素直にころがる連発の方がいいと思います。
HP50なのににげる2とは何事だ!?

・トドグラー
ワザが地味すぎて全然書くことがないのですが。
積極的に戦おうとも思いませんし。

・トドゼルガ
スーパーポケモン回収等と組み合わせて、意地でもとうけつを成功させたくなります。
ピジョット(PROMO)も何気にオススメ。

・ブイゼル
道具はもってないよりマシ、という考え方でいきましょう。
逆に下手なパワー、ボディーは持ってるだけソンです。

・ケイコウオ
オモテを出し続ければムテキングです。
実用性があるわけではありませんが。

・ネオラント
ルアーリングがベンチでも使えれば強かったのに、と思います。
ぎゃくすいりゅうはカメックスex(PCG1‐st)と組み合わせて大ダメージを狙ってみましょう。

・ピチュー
DPシリーズにしてはHPが低いですね。
チュピッといいマネマネといい、ベイビィポケモンはワザがマヌケです。

・ピカチュウ
種ポケモンで、エネルギーを拾ってこれるという意外な強さを秘めています。
ポケパワーを使うにはベイビィしんかが必要ですけどね。

・ライチュウ
エネルギーなしで使える上、山札からエネルギーを持ってこれるというのが嬉しいです。
サンダーex(PCG1)やレックウザex(PCG2−st)など、組み合わせが次々と浮かんできます。

・エレキブルLvX
厄介な封印の結晶や呪いの祠を一掃できるのが魅力です。
ショッキングテールはオマケみたいなものですが、結構強力ですよ。

・ラクライ
相手プレイヤーにかける効果なので、ワザを受けた相手ポケモンがにげても効果は次のポケモンに引き継がれます。
ラクライは強力なものぞろいなので、デッキによって使い分けましょう。

・ライボルト
PCG2のラクライと組み合わせれば、2ターン目からガンガン戦えます。
にげる0も注目です。

・コリンク
どうせ使うなら、DP1よりこっちです。
エネルギーを貯めて進化に備えましょう。

今日はこんなカンジで。カード多いよ・・・。
ケータイにこの表記が出るとすごく切ない気分になるよね。

「エレキブル・カイリューδ・レックウザexδ」
4 エレキッドδ
4 エレブーδ
3 エレキブル
1 エレキブルX
2 ミニリュウδ
2 ハクリューδ
2 カイリューδ
1 レックウザexδ
1 トロピウスδ
20

2 幹部
2 モノマネ
3 ニシキ
2 冒険家
2 導師
1 研究員
4 トランシーバー
2 ワープ
1 回収装置
2 廃墟
2 暴風
23

7 雷
1 ワープ
3 デルタ虹
4 W虹
1 スクラン
1 (レアコイル)
17

ツッコミは受けません。
しちゃおうかな?

昔、友人に「考察するヤツはたいがい、自分のコトを頭が良くて強いヤツだとカン違いしてて、過信した自分の頭の良さを披露するためにやるモノ」といわれましたが、そんなことは無いと思います。

しーせんからしてみれば、考察は知識の共有のように感じます。
自分と同じ発想を持った人が、そのコンボ等で勝利を掴んだところを見るとなんだか嬉しいじゃないですか。

マグマウィニーやIDW、カメルギに滋賀レック。
そんな誰も思いつかないようなデッキで優勝するのが、ひそかな夢だったりします。

・パラス
今はまだPCG1のパラスの方が強力です。
でも、1エネ10ダメージのポケモンはいざというときに役に立つものです。

・パラセクト
進化したターンのみの追加効果ってのが面白いです。
どっきり!タイムマシーンで毎ターンかげきなほうしを使ってみませんか?

・タマタマ
ADV以降初の草タイプのタマタマ&ナッシーです。
そんなに書くことないです。

・ナッシー
やっぱりコイン依存?
キマワリ(PCG4)と組み合わせて、加速しまくり。

・チコリータ
ワザがちょっと控えめ。
水抵抗があるから許しましょう。

・ベイリーフ
進化促成のワザがあるのはいいことです。
にげる1と軽めですから、積極的にバトル場に出しましょう。

・メガニウム
コイン頼みで3種の状態異常にさせるウルトラパウダーが見ものです。
HP130と多いですし、ウルトラパウダーだけでも充分時間を稼げます。

・イトマル
アリアドスデッキを作るなら、PCG4のイトマルの方が強力です。
HPも並だし立場なし?

・アリアドス
逃げにくくしてちょーってカンジ?
でもPCG4のアリアドスは封印の結晶付けてなんぼやから、あまり期待できなさそう。

・セレビィ
めばえ+リーフトルネードで一人コンボ。
何か使い道はないかと考え中です。

・アメタマ
自らダメージを与えるワザを持っていませんが、時間稼ぎにはうってつけのワザです。
積極的にバトル場に出してみたいポケモンです。

・アメモース
HP70と低めですが、にげる0なのに注目です。
ソーナンス(PCG5)とアリアドス(DP2)をベンチに計5体並べて、100ダメージ固定を目指してみてはいかがでしょう。

・トロピウス
最大で15個のダメージカウンターを取り除くことができるトロピウスです。
カウンターを分配させるポケパワーが出れば、少しは光を浴びることができるのではないでしょうか。

・コロボーシ
なかまをよぶでコロトックに繋げていきましょう。
コロトック単なんてのも面白いかもしれません。

・コロトック
2エネルギー80ダメージを狙うこと以外ないでしょう。回収装置は多めにね。
こうそうきょくって舌噛みそうになりません?

・ユキカブリ
草タイプなのに水エネルギーを使うので、水デッキの弱点分離に役立ててください。
とか言ってみたり。

・ユキノオー
壁ポケモンにしか見えない・・・。
ブリザードはダメージカウンターを乗せる追加効果があるで、Wレインボーとは上手くマッチします。

・ロコン
特にいいところはないです。
ベンチにダメージを与えられるのは意外と強力なのですが、出力不足ですね。

・キュウコン
ポケパワーはモルフォン(第一弾)のへんしょくを連想させます。
2エネルギーで60ダメージは結構強力です。実用性があるかは別として。

・ブビィ
前に出たブビィ(PCG3)が強いので、ものすごくこのブビィが可愛そうです。
消えない炎と一緒に使ってあげて。

・ブーバー
1エネ20ダメージは意外と脅威だったりします。
でもやっぱりブーバーはPCG3のが実用性に富んでます。

・ブーバーン
別にブビィから進化できなかったとしても、結構強力なワザが使えます。
トラッシュする効果をプラスにできる、ゴウカザルLvXなどのポケモンと組み合わせてみても面白いかもしれません。

・ブーバーンLvX
フレイムブラスターは、エネルギーを2枚トラッシュする効果なので、Wレインボー1枚ではまかないきれません。
それでもどこにでも100ダメージはかなり強力です。
しゃくねつはどうはオマケみたいなもんです。

・ヒノアラシ
エネルギーなしのワザもあるから、バクフーンを使うならコレです。
ただ、プロモのヒノアラシの持っているいかりの存在も忘れてはいけませんよ。

・マグマラシ
HPが80もあり、攻撃力もなかなかのものです。
でも二進化中の一進化だから、あまり戦う事もないんでしょうね。

・バクフーン
たきつけるが復活です。これでまたコンボの幅が広がりましたね。
きかねつは水エネルギーと記されているので、Wレインボー等もトラッシュすることができます。

考察とは関係ありませんが、春道の当選チケットが届きました。
今から楽しみです。がんばります。

今日はこんなカンジで。
今日は洛南で行われるジムオフィシャルに参加して参りました。
早起きしてイベントに行くのって好きです。

適当に対戦やら交換やらを楽しんできました。

今日使ったスタンダートデッキをひとつ紹介。

「封印!サーナイトex」
4 ラルトスδ
2 キルリアδ
3 サーナイトexδ
1 サーナイトδ
1 サーナイト
1 ポッポ
1 ポッポδ
1 ピジョンδ
2 ピジョット
2 ルギアex
18

2 幹部
2 モノマネ
2 ダイゴ
2 ニシキ
2 冒険家
2 導師
1 研究員
4 トランシーバー
4 アメ
1 ワープ
1 回収装置
3 暴風
26

7 炎
2 ワープ
2 ブースト
1 スクラン
4 (ポワルン)
16

強力なパワーやボディーを持ったポケモンが増えてきたので、現環境でふういんは注目のポケパワーです。

ルギア型は大型ポケモンを一撃で倒せてしまうのが強力です。
ハッサム型はニガテな超ポケモンにも対応できる適応力がミリョクです。

ポッポがノーマルとデルタが1:1なのは、しーせんなりの黄金比なんですよ?
あんまり悪いように言わないで下さい。
今日はジーンズ作ってみました。

作ったっつっても売ってるヤツをちょっといじっただけだけど。
つーか、俺の世代じゃ「ジーンズ」じゃなくて「ジーパン」だ。

昔、ユクニロで買ったジーパンに横長の穴を空けて、そこに百均で買ったファスナーを取り付けてみました。
(ファスナーを空けると下着が見れます。)

ほかにも後ろのポケットの位置を少し下に下げてみたり。
最近は腰パンニュアンスが流行なんだYO

※とまぁ、あたかも自分はオシャレさんオーラを出しつつ書いてみましたが、現実は異なります。

明日ジムオフィシャルに穿いていくんで見てやってください。
今日は友人が家に遊びに来ました。
カードとかで対戦したりしました。
今日は譲二クンの家におじゃましてきました。
Wiiとかカードで対戦したり。

その後はひがっち行って、友人とミオに買い物に。
晩ご飯食べに行ったり行かなかったり。

今日はデニーズでオールです。
今日はおな高の友達とカラオケに行って、家でだべって、ツタヤ行って、コーナン行って、イオン行ってきたよ。

コーナンよりイオンの方が安いよ!
でもイオンよりホームズの方が安いよ!

あとガラにもなく髪を染めました。
行ってきましたよー、スノボ。
全身筋肉痛で死にそうです。なにより眠いです。

一二時にはあっちを出て、四時半ごろに帰宅。
六時からバイトと今日はハードスケジュール。

十時にバイトは終わって、その後バイト先の友達(先輩)と晩飯食いに。
結局日付が変わる時間までおしゃべりしてしまって、家に帰ったのは午前一時でした・・・。
ウチの店長と社員Aのコトです。社員Aに至っては顔もセクハラなので今や顔ハラ。
その社員さんが、明日辞めるそうです。

なんでも、「引き抜き」だそうな。すごいなぁ。

今日は卒業式がありました。しーせんは委員なので出席しなければいけません。
一時間近く遅刻しましたが、俺が大役を買ってるわけじゃないからいいんです。←最低

卒業式の後は、また友人と昼飯食いに。今日はマクドで簡単に。
近くのゲーセンでポップンとかドラマニとか。

四時ごろにまたコアの大会に。ハーフデッキ、ADVアリでした。
結果は一回戦負けでした。

次はバイト。

帰宅後は荷物の整理。明日、スノボ行きます。
ってか、日付変わるまであと一時間しかありませんけどねー。
別に内容とは関係ないですよ。

今日はテスト最終日。英語?と保健がありました。
しーせん、保健はトクイです。保健だもの。

テストの後は、明日の卒業式の予行。
三年生の人たちで名前知ってる人なんて一人も居ないのに、出席させられるってすごくだるい。

今日もまたおな高の友人と昼飯。すし屋(友人のバイト先)に行ってきました。
店長がいればおごってもらえたらしい。

その後は100均めぐり、服屋めぐり、コーナンに。
コーナンって、ワックスとかルーズリーフとか格安で売ってるんですよ?ホームズの方が安いですけどね。

そこでケープを買ってきました。
ケープってなんだか女性向け商品のイメージがありますが、男性の髪に使っても効果は健在!だそうです。
今日は家庭科と数学Cのテストがありました。

まだ二年生ですが、ウチの高校では数学Cを習っています。
週に8時間数学があるので、頭痛くなりますよホント。

っていうか、俺、文系なんですが。

「雷の宴」
4 イーブイ
4 サンダースex
2 レクーザexδ
4 メタモン
14

1 モノマネ
1 幹部
2 クルミ
2 ダイゴ
2 冒険家
2 導師
4 トランシーバー
1 まもりのかけら
4 スーパーポケモン回収
4 ポケモン回収装置
4 切り株
2 暴風
29

13 雷
3 サイクロン
1 ヒーリング
17

確かホロンが発売された直後に作ったデッキ、を今風に改造したもの。
当時は冒険家みたいなのもなかったので、トランシーバーで回す、ってのはあんまし無かったと思います。

暴風2枚と結構少なめだけど、封印つけて強いポケモン少ないから大丈夫?

後で気づいたんだけど、サンダースピンポイントで引くのないね。
(ADVのイーブイ使えないから。)

優しさ一滴

2007年2月21日 ひめくり
今日は数学?と理科総合Aのテストがありました。
これも余裕余裕ー♪〃

※しーせんの言う「余裕」とは、40点以上取れる自信がある、ということです。インテグラル。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索